標的型攻撃メール訓練サービス、Selphish(セルフィッシュ)

Selphish 利用規約

Selphish利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社神戸デジタル・ラボ(以下、「当社」といいます。)が、アマゾンウェブサービス(以下、「AWS」といいます。)を介して提供するSaaS型標的型攻撃メール訓練システム「Selphish」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件等を定めるものです。本サービスは本規約、Selphishプライバシーポリシー 及び、AWSの各種規約 に同意した場合のみ、利用できるものとします。

第1条 (本規約の適用)

  1. 本規約の内容は、電子メール、書面又は当社のホームページに掲載する等、当社が適当と判断する方法によりお客様へ提示します。
  2. お客様が本サービスの利用を開始した時点で、お客様は本規約に同意したものとみなし、以降、本規約を適用します。

第2条 (本規約の変更)

  1. 当社は、独自の裁量で、本規約を変更することができます。
  2. 変更後の本規約は、前条第1項に基づきお客様へ提示し、提示した時点で、お客様が本サービスを利用している場合、以降、変更後の本規約を適用します。

第3条 (サービス内容等)

  1. お客様は、本サービスを本規約及びAWSの各種利用規約に定められた条件下でのみ非独占的に利用することができます。
  2. 本サービスの内容、料金、利用期間等、本規約に記載が無い本サービスに係る事項(以下、「サービス詳細事項」といいます。)に関して、お客様は、当社又は本サービスの販売代理店から提示される書類等(見積書、見積条件書、利用同意書、その他名称の如何に関わらず本サービスに係る書類及びWebサイト等の電子媒体等)にて事前に確認をするものとし、サービス詳細事項に少しでも疑義があれば、当社又は販売代理店に事前に確認・解消した上で本サービスを利用するものとします。そのため、当社は、お客様が本サービスを利用された時点で、サービス詳細事項に完全に同意したものとみなします。
  3. 当社は、独自の裁量で、本サービスの内容を変更、停止又は終了することができます。

第4条 (サービスの利用開始)

本サービス利用に必要なお客様のアカウント(本サービスのログインに係るID及びパスワード等をいい、以下、単に「アカウント情報」といいます。)を設定した時点で、お客様は本サービスの利用を開始することができます。

第5条 (サービスの提供拒否)

  1. 当社は、お客様が次の各号のいずれか一つに該当する場合は、当社の判断により本サービスの提供を拒否することができます。
    • ① お客様が、当社が定める方法によらず利用の申し込みを行った場合
    • ② お客様が、過去に本規約又は当社の定めるその他の規定等に違反したことを理由として利用拒否の処分を受けたことがある場合
    • ③ お客様が、虚偽の情報、その他不正な手段をもって利用申し込みを行っていると当社が判断した場合
    • ④ その他、当社が不適切と判断した場合
  2. 前項の提供拒否によりお客様に損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第6条 (サービスの利用制限)

  1. 当社は、お客様が次の各号のいずれかに該当する場合、本サービスの利用の全部又は一部を制限することができるものとします。
    • ① お客様の本サービス利用により、コンピュータウィルスや大量送信メールの拡散等、当社又は第三者に被害が及ぶ恐れがあると当社が判断した場合
    • ② お客様との連絡が合理的期間を超えて不能となった場合
    • ③ お客様が、行政処分その他公権力による処分を受けた場合
    • ④ その他、利用制限をする必要があると当社が判断した場合
  2. 前項の利用制限によりお客様に損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第7条 (一時的な中断及び提供停止)

  1. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、お客様へ事前の連絡をすることなく、本サービスの提供を中断することができるものとします。
    • ① 本サービスに必要な設備の保守作業を行う場合
    • ② 本サービス運用上の理由で、やむを得ない場合
    • ③ その他当社の不可抗力により、本サービスを提供できない場合
  2. 当社は、お客様が利用料金の未払いその他本規約等に違反した場合、事前の通知を要することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止することができるものとします。
  3. 当社は、前各項に定める事由によりお客様に対し本サービスを提供しなかったことに関して、お客様又は第三者に損害が発生しても、一切責任を負わないものとします。

第8条 (アカウント情報の管理)

  1. お客様のアカウント情報は、お客様自身の責任において管理するものとします。
  2. お客様のアカウント情報により本サービスが利用された場合、当該利用に係るあらゆることについて、お客様は当社に対して責任を負うものとします。
  3. お客様のアカウント情報が不正に利用されている疑いがあると感じたとき、又は他人に使用される恐れがある場合、お客様は直ちに当社に連絡する義務を負うものとします。

第9条 (お客様情報の登録・変更・削除)

  1. お客様は、本サービスを利用するにあたり必要な情報(会社名、組織名、その他本サービス利用に必要な一切の情報、以下、総称して「お客様情報」といいます。)を本サービス利用時に登録する必要があります。
  2. お客様は、お客様情報に変更が発生した場合は、速やかに変更手続きを行う義務を負います。
  3. 前項の手続きを怠ったことによりお客様側に何らかの不利益が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
  4. お客様が、お客様情報の削除を希望する場合又は本サービスの利用を終了した場合、当社が定める方法によりお客様情報の削除の手続きを行うものとします。

第10条 (お客様情報の取扱い)

  1. 当社によるお客様情報の取扱については、Selphishプライバシーポリシー 及び、当社が規定する個人情報保護方針 、本規約及び個人情報保護法を始めとした関連法の定めによるものとします。
  2. 前条4項の規定に関わらず、当社は、お客様情報及びお客様が本サービスを利用 する過程で生成されたデータ等を、お客様を特定できない形での統計的な情報に加工した後、当社が提供する各種サービスの機能改善、営業活動及び研究成果の発表等の目的の範囲内で、当該統計情報を当社の独自の裁量によって保持し、利用し、及び公開することができるものとします。なお、統計情報に関しては下記情報を想定しています。
    • – 組織の業種
    • – 訓練年月(日付は削除)
    • – 組織が特定できる内容を削除したメールの件名、本文
    • – 訓練形式(リンク、添付ファイル(利用拡張子含む))
    • – 全体の送信数、送信エラー数、開封率、開封数
    • – 利用しているメールクライアントサービス(契約時に記入)
    • – 時間ごとの開封数
    • – その他関連するデータ等
  3. 当社は、本サービスを利用するためにお客様自身が本サービスに登録した個人情報(訓練メールの送信先メールアドレスや氏名を含むがこれらに限られない)の閲覧、取得、利用等の一切の取扱いを行わないものとします。

第11条 (秘密情報の取扱い)

  1. 本規約において「秘密情報」とは、開示者(秘密情報を開示する当事者のことをいいます。以下同じ。)が受領者(秘密情報を受領する当事者のことをいいます。以下同じ。)に対して開示する技術、営業、財務又は人事に関する情報その他本件業務の遂行のため開示者が受領者に対して開示する情報であり、かつ、開示にあたってその情報が秘密である旨を書面等で受領者に対して明示(口頭での開示にあたっては、その開示の日から起算して10日以内に秘密である旨を書面等で受領者に対して明示)したものをいいます。
  2. 前項の規定にかかわらず、個人情報(「個人情報の保護に関する法律」 第2条第1項に規定する個人情報をいう。以下同じ。)は、すべて秘密情報に含まれるものとし、この場合、当社又はお客様が、その情報が秘密である旨を相手方に対して明示したかどうかは問わないものとします。
  3. 受領者は、開示者から受領した秘密情報を善良なる管理者の注意をもって秘密に保持し、開示者の書面による事前の承諾を得ないで、第三者に開示又は漏えいしてはならないものとします。
  4. 前項の規定にかかわらず、次の各号に該当する情報については秘密保持義務をを負わないものとします。但し、本条第2項に規定する個人情報については、引き続き秘密保持義務を負うものとするが、第6号に該当する場合は、当該開示命令を出した当局に限り開示が可能となるものとする。
    • ① 情報開示時において既に公知であったもの、又は自己の責に帰することのできない事由により公知となったもの
    • ② 既に保有していることを書面の記録にて証明できるもの
    • ③ 守秘義務を負うことなく適法にて第三者から入手したもの
    • ④ 相手方から書面により開示を承諾されたもの
    • ⑤ 秘密情報によらずに独自に開発したもの
    • ⑥ 法令により開示が強制されるもの
  5. 当社及びお客様は、秘密情報を、お客様が本サービスを利用するにあたり必要な限度において使用できるものとし、複製又は改変が必要なときは、事前に相手方から書面等にて承諾を得るものとします。また、当社及びお客様は、相手方から書面による承諾を得ないで、本サービスの利用目的以外に使用してはならないものとします。
  6. 秘密情報の使用にあたっては、本サービスの利用目的を達成するため必要な者に限定して、秘密情報の内容を開示することができます。なお、開示にあたっては、これらの者に対して秘密保持義務の内容を周知し、これを遵守させることとします。
  7. 受領者は、本規約に基づき開示者から受領した秘密情報について、開示者から返却、消去、若しくは廃棄の請求を受けたとき、又はお客様が本サービスの利用を終了したときは、受領者の定める手段によって、適切に当該秘密情報を返却し、消去し、又は廃棄するものとします。
  8. 受領者は、秘密情報の漏えい等の事故が発生した場合は、当該事故の発生原因及び規模にかかわらず、直ちにその旨を開示者に報告し、開示者の指示に従って必要な処置を講じるものとします。この場合、受領者は、当該処置内容及び再発防止策を、書面により速やかに開示者に報告するものとします。
  9. 本条の規定は、お客様の本サービス終了後も尚1年間存続するものとします。但し、個人情報については有効期間経過後も、すべての個人情報を返却、消去又は廃棄するまで存続するものとします。
  10. 本条の定めにかかわらず、当社とお客様の間で、別途、秘密保持にかかる契約が締結されており、その有効期間が前項に定める期間を超える場合には、本条は適用しないものとします。

第12条 (禁止行為)

本サービスの利用に際し、当社はお客様に対し、次に掲げる行為を禁止します。違反した場合は、本サービスの即時解約、利用停止等、当社はお客様に対して必要な措置を取ることができるものとし、お客様は直ちに当社の指示に従うものとします。

第13条 (免責事項)

当社はお客様に対して、以下の事項について一切の保証を行いません。そのため、以下の事項が原因でお客様に損害が発生した場合でも当社は一切の責任を負わないものとします。

第14条 (解約)

お客様は、当社に対し、1か月前までに事前に書面で通知することにより、本サービスを中途解約することができます。但し、お客様が当社に対して、既にお支払いされた本サービスの利用料金は、解約理由の如何を問わず返金を行わないものとします。

第15条 (所有権、知的財産権)

本サービスに関する一切の権利(所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は当社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。お客様は、あくまでも本サービスを通常業務の範囲内で非独占的に利用することが出来るのみとなります。

第16条 (反社会的勢力の排除)

  1. お客様が以下の各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は、本サービスの提供を拒否し、又は停止できるものとします。
    • ① 暴力団、暴力団員、暴力団関係者、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます。)である場合
    • ② 反社会的勢力でなくなった時から 5 年を経過していない場合
    • ③ 反社会的勢力と現在又は過去に密接な関係を有する場合
    • ④ 自ら又は第三者を利用して、反社会的勢力に対して資金提供、利益供与、その他関与をしている場合
    • ⑤ その他、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有する場合
  2. お客様が自ら反社会的勢力に該当すること、又は前項各号のいずれかに該当する行為を行ったことが判明した場合、当社は、催告その他の手続を要せず、直ちに本規約を解除できるものとします。
  3. 前各項に基づくサービス提供の拒否、停止、又は契約解除によりお客様に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第17条 (損害賠償)

当社及びお客様は、本規約に違反して相手方に損害を与えたとき、通常損害の範囲内(逸失利益を含まない)で賠償する義務を負うものとします。但し、当社の賠償額は、お客様が当社に支払った本サービス利用料金の総額を上限とします。

第18条 (不可抗力)

本規約上の義務を、以下に定める不可抗力に起因して遅滞もしくは不履行となったときは、当社とお客様の双方本規約の違反とせず、その責を負わないものとします。

第19条 (準拠法)

本規約の準拠法は日本法とし、解釈されるものとします。

第20条 (合意管轄)

本規約につき裁判上の争いとなったときは、当社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

制定日: 平成29年2月21日
改定日: 令和3年6月3日
改定日: 令和7年3月27日
改定日: 令和7年6月30日

ページの先頭へ