Selphishの新バージョンをリリースしました 2023-06-01 お知らせ 7月1日より、Selphishの新バージョンをリリースしました。 それに伴い、サービスサイトも大きくリニューアル。より使いやすくなったSelphishをどうぞお試しください。 関連する記事 2024.07.01 更新 機能アップデート:開封者に訓練であることが「分からないように」訓練ができるようになりました ・抜き打ちで攻撃メールにどのように対応するのか確認したい ・セキュリティ教育を実施する前に、社内の弱… お知らせ, セキュリティ, ブログ 2025.03.27 更新 機能アップデート:不審メール報告機能をリリースしました 不審メールの脅威を分析・管理したい メール訓練における報告率を分析/対策したい 報告のルールを周知・… お知らせ 2024.12.06 更新 冬期休業のお知らせ(2024年12月28日~ 2025年1月5日) 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 弊社は、誠に勝手ながら下記の期間を冬期休業とさせて… お知らせ 2023.12.05 更新 機能アップデート:開封フィルタリング機能を追加しました! ・訓練メールの添付ファイルを開いていないのに、開封となっている… ・メール送信直後に開封率が90%を… お知らせ, セキュリティ, ブログ 2025.04.25 更新 機能アップデート:「QRコードフィッシング」訓練を追加しました! 「QRコードフィッシング訓練」ができるようになりました Selphishでは、近年増加しているQR… お知らせ 2023.12.15 更新 冬期休業のお知らせ(2023年12月28日~ 2024年1月4日) 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 弊社は、誠に勝手ながら下記の期間を冬期休業とさせて… お知らせ 最新のブログ 2025.04.10 更新 QRコードは何が危ない?スキャンの危険性と攻撃例をご紹介 最近あなたはQRコードをスキャンしましたか? スキャンする前に、リスクを考えましたか? QRコードの… セキュリティ, ブログ 2025.03.28 更新 Selphish Threat Intelligence – 受信者の信頼を犯用する「サプライチェーン攻撃」 自社のセキュリティ対策に力を入れることは当然ですが、それだけで安心できる時代ではありません。取引先や… ブログ, 脅威インテリジェンス 2025.02.17 更新 Selphish Threat Intelligence – ランサムウェアに屈するな!身代金を決して支払うべきでない理由 ランサムウェア攻撃は年々巧妙化し、企業・個人に関わらず、被害が後を絶ちません。ランサムウェア攻撃では… お知らせ, ブログ, 脅威インテリジェンス 2025.02.07 更新 ブラウザ利用に注意!インフォスティーラーの危険性と対策 インフォスティーラーは、これまでのマルウェアとは異なる手法であらゆるデータを悪用されるリスクのある、… セキュリティ, ブログ, 脅威インテリジェンス home 前の投稿 Emotet検知数の8割が日本!被害を最小限に抑えるための対策は? 次の投稿 標的型攻撃メール訓練のサービスの選び方:事前検証のポイント